コンテンツへスキップ

岐阜県気候変動適応センター

岐阜県と岐阜大学が共同設置した地域気候変動適応センターです

メニュー
  • トップページ
  • 気候変動適応センターについて
  • 気候変動の現状・将来予測
    • 気候変動の現状
    • 気候変動の将来予測
  • 共同研究事業
    • 2020(令和2)年度共同研究事業
    • 2021(令和3)年度共同研究事業
    • 2022(令和4)年度共同研究事業
    • 2023(令和5)年度共同研究事業
    • 2024(令和6)年度共同研究事業
    • 2025(令和7)年度共同研究事業
    • 2021(令和3)年度国民参加による気候変動情報収集・分析事業
  • 刊行物・動画・セミナー情報
    • ヒントブック2ebookと解説動画
    • 刊行物
    • 動画
    • セミナー情報
  • 参考情報
    • 気候変動適応法
    • 岐阜県地球温暖化防止・気候変動適応計画
    • 気候変動適応全般に関するご相談
    • 岐阜大学 環境社会共生体研究センター

岐阜県気候変動適応センター

「岐阜県気候変動適応センター」は、岐阜県と岐阜大学が共同設置した地域の気候変動適応を推進するセンターです。
県内における気候変動影響及び気候変動適応に関する情報の収集、整理、分析及び提供並びに技術的助言を行っています。
具体的には、岐阜県と岐阜大学による共同研究を実施しており、地域ニーズが高く、多分野にわたる県独自の気候変動の影響評価に関するテーマを毎年設定し、適応策の促進や普及啓発につなげています。
また、岐阜県における気候変動影響や共同研究の成果に関する冊子の発行、セミナーの開催など、広く普及啓発を推進しています。

気候変動適応センターについて

気候変動適応センターについて

岐阜県気候変動適応センター   岐阜県気候変動適応センター( …

共同研究事業

共同研究事業

概 要  岐阜県気候変動適応センターでは、岐阜県と岐阜大学に …

刊行物・動画・セミナー情報

刊行物・動画・セミナー情報

 岐阜県における気候変動影響や共同研究の成果に関する冊子の発 …

お知らせ

刊行物・動画・セミナー情報

シンポジウム『長良川流域の森・里・川・アユの今とこれから』の映像を公開しました

 2025年2月15日に開催されましたシンポジウム『長良川流 …

共同研究

【プレスリリース】産卵場に集結したアユの生涯履歴の解読に成功~生まれた時期でその後の運命が変わる!? 長良川研究~

 漁業・釣りの対象として、また翌年の野生アユ集団にとって極め …

共同研究

2025(令和7)年度共同研究事業の概要を掲載しました

 岐阜県気候変動適応センターでは、岐阜県と岐阜大学が連携し、 …

お知らせ一覧へ

リンク

岐阜大学(RARC)
岐阜県のシンボルマーク
岐阜県公式HP
A-PLAT 気候変動適応情報プラットホーム

検索

最近の投稿

  • シンポジウム『長良川流域の森・里・川・アユの今とこれから』の映像を公開しました
  • 【プレスリリース】産卵場に集結したアユの生涯履歴の解読に成功~生まれた時期でその後の運命が変わる!? 長良川研究~
  • 2025(令和7)年度共同研究事業の概要を掲載しました
  • 2024(令和6)年度共同研究事業の概要を掲載しました
  • 「安心な暮らしのヒントBOOK@ぎふ vol.2~岐阜の食卓が温暖化で変わっちゃう!?~」の解説動画を作成しました

お問い合わせ

岐阜県気候変動適応センター058-272-1111(内2947)FAX : 058-272-8407
〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1
受付時間:9:00-17:00 [ 土日・祝日・年末年始を除く ]

お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
Copyright © 2025 岐阜県気候変動適応センター – OnePress theme by FameThemes
Translate »